未経験からのRuby on Rails入門| Ruby on Railsとは
初めに
Ruby on Rails とは、プログラミング言語に分類される Ruby を使用したフレームワークのことです。
Ruby on Rails は 2004 年に、デンマークのプログラマであるデイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン(通称 DHH)氏によって作られ、Ruby のフレームワークのデファクトスタンダードになっています。
Ruby とは
Ruby は 1995 年に日本人である「まつもとゆきひろ」氏によって作られた日本製のプログラミング言語です。
当時、日本でもいくつかプログラミング言語というものは開発されていたのですが、ここまで成功した日本製のプログラミング言語というのは珍しいものでした。
Ruby の特徴は、短いコードで直感的にプログラミングができるというもので、日本人が作ったということもあり日本語のドキュメントが豊富です。
そのため日本人の初心者にもとっつきやすいのも流行の要因でした。