WordPressプラグインYadaWikiを使ってみた

Posted in wordpress, blog on November 4, 2020 by Henk Verlinde ‐ 1 min read

WordPressプラグインYadaWikiを使ってみた

はじめに

WordPress で簡単な wiki サイトを使ってみたいと思い、人気の高い YadaWiki をインストールして使ってみました。

なぜ YadaWiki なのか

  • プラグインであること
    私自身が使いたいテーマがあり、Wiki テーマだとそれが使えないから
  • 無料で使えること
    お金がないから
  • サポート体制が充実されていること
    開発者の dmccan さんが、記事作成時点ではすべての問題に答えてくれており、サポートされていると判断

  • 定期的にアップデートされていること
    記事作成時点では、二か月前に更新されておりました。
  • ユーザーからの評価が高い
    以下の画像の通り高評価でした。

YadawWiki の特徴

このプラグインをインストールするだけで、使用しているテーマをそのままに、新しいインデックスを作成し、その下に wiki ページを作成できます。

さらに wiki ページはカスタムタグとカテゴリに分けることができ、目次オプションも提供してくれるので、サイトの利便性を向上させることができます。

サイトエディタには、2 つのショートコードボタンが提供されます。 Wiki のリンクを追加するボタンと Wiki リスト追加ボタンです。 ブログサイトから Wiki サイトに飛ばす際に活用しましょう!

使ってみた感想

上述の通り使いやすいプラグインなのですが、私の使っているテーマと相性が悪かったのか、バグが出まくりました。

一応対応できる内容だったので修正はできたのですが、PHP の知識がないと、厳しいかもしれないです。 デフォルトで入っているテーマでしたら問題なく運用できるので、 このプラグインを使いたい人はそちらでの運用をお勧めします。

他に少し気になったのが、Wiki 内で検索機能はそのままでは使えないです。 頑張ればできるらしいです。 今回は緊急の内容ではなかったので私は試していません。

ですが PHP の多少の知識がある方ならば、利用することでサイトを簡単に wiki 化できる素晴らしいプラグインだと思います。興味がある方はぜひ使ってみましょう!